リンク集に戻る

NEXT VISION「デジタルラウンジ」への入口

  1. 「NEXT VISION」の公式ページ

    「NEXT VISION」

    NEXT VISIONは、研究・治療・ロービジョンケア・リハビリ・社会復帰を一気通貫で解決することによって、視覚障害者の社会復帰を進める、公益社団法人です。
  2. NEXT VISION発信の「デジタルラウンジ」の再生リスト

    「iPhone・iPad活用ラウンジ」の「再生リスト」です。

    最新版から順に並んでいます
  3. 最新の配信10本(24年4月10日現在)

    大胡田弁護士に聞くアクセシビリティと合理的配慮2024年3月25日開催(1時間2分24秒)
    スペシャルゲスト:タイで楽しい読書を広めている堀内佳美さん2024年2月26日開催(1時間3分15秒)
    iPhoneの「コピペ」を便利に使う技2024年1月22日開催(57分58秒)
    2023年のデジタルを振り返る2023年12月25日開催(56分14秒)
    スペシャルゲスト:フリーランスで活躍の常 瑠里子さん2023年11月27日開催(57分54秒)
    iPhoneの文字入力の基本その22023年10月23日開催(59分28秒)
    Appleの新製品の特徴と展望2023年9月25日開催(59分7秒)
    移動支援アプリや機器の活用で広がるチャレンジ2023年8月28日開催(59分15秒)
    スペシャルゲスト:全盲のシステムエンジニア 切明 政憲さん2023年7月24日開催(59分45秒)
    iPhoneの文字入力の基本その12023年6月26日開催(映像あり)(57分42秒)
  4. 「デジタルラウンジ」の「全動画のURLリスト」を作りました

    初回から順に並べました。概要欄も掲載しました。ご参考までに。ただし、2020年のものには、概要欄はありません。こちらは、おなじみの山さん。
    1. ゲスト:井上直也さん2020年11月30日開催(音声のみ)(59:11)
    2. ゲスト:園順一さん2020年10月26日開催(音声のみ)(57:21)
    3. ウェアラブルデバイスによるヘルスケアの話題まで皆様の質問に回答英会話上達の活用法、テレワークの課題、音声家電など2020年9月28日開催(音声のみ)(53:06)
    4. ネットの情報バリアの現状から便利な情報まで皆様の質問に回答 文字をテキストに変換するLINEの機能や使いやすいWebページの紹介2020年8月24日開催(音声のみ)(1:01:51)
    5. 読むこと、書くこと、描くこと、見ることに活用どう使って目的を達成するかの工夫、合わせ技も紹介2020年7月27日開催(音声のみ)(57:51)
    6. しゃべって使うiPhoneの機能やスマートスピーカーの活用 スマート家電、コロナ禍の買い物やメガネ型スピーカーなど2020年6月29日開催(49:56)
    7. ロービジョン者のiPhone・iPadの便利機能 拡大して見やすくするアプリ、Siriによる音声操作の紹介など2020年5月22日開催(54:44)
    8. ゲスト:若宮正子さん2020年12月14日開催(音声のみ)(1:07:06)
    9. ゲスト:谷口遥さん2021年1月9日開催(音声のみ)(56:41)
      • 【概要欄より】今回お迎えしたスペシャルゲストの谷口遥さんは全盲で、iPhoneを使いこなして全盲のご主人とお二人でキャンプに行くなど大変アクティブに行動されています。
      • iPhoneをどのように使いこなしているかを体験をじっくりと語っていただきました。
    10. ゲスト:御園政光さん2021年2月15日開催(音声のみ)(58:21)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、アップルアクセシビリティーのメーリングリストを立ち上げられた管理者の御園政光さんです。
      • 現在は千葉県四街道市の総合支援センターちばに勤務され、ICTプロジェクトリーダーとして視覚障害者にパソコンやタブレットの使い方の指導と相談対応をされています。
      • また、慶應義塾大学の研究員としてICT関係の研究者としても御活躍されています。
      • 今回のお話では、ご自身の意外なヒストリーの自己紹介、現在関心を持っておられること、そして、10年後の未来に実現しそうな技術まで盛りだくさんの内容です。最後には最近話題の「Clubhouse」のお話もしていただきました。
    11. ゲスト:品川博之さん2021年3月29日開催(音声のみ)(59:11)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、「Voice_of_i 見えなくても使えるiPhone」ブログ管理人の品川博之さんです。
      • 「見えなくても使えるiPhone VoiceOverでの操作解説」の著者としてご存知の方も多いと思います。
      • 今回のお話では、ボイスオーバーの分かりやすい解説書を執筆する経緯、2009年にiPhone 3GSを使うようになって、想像もつかなかった方法の発見に驚かれたお話から、これから注目していることまでたっぷりとお話していただきました。
    12. ゲスト:山賀信行さん2021年4月26日開催(音声のみ)(1:01:31)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、スクリーンリーダーユーザーがとても便利に利用しているホームページ「やまさんの森」を開発し運営管理されている山賀信行さんです。
      • 現在、NPO法人スラッシュの副理事長として視覚障害者にICT機器の操作方法を指導されています。
      • 若手視覚障害者を奨励するチャレンジ賞を2019年に受賞され、大変ご活躍されています。
      • 今回のお話では、ホームページ「やまさんの森」やツイッターを利用するアプリ「スイートツイート」のプログラム開発の経緯から、折り紙の点訳本プロジェクト、ゲームのことなど元気の出るお話を聞くことができました。
    13. (番外編) ゲスト:相羽大輔さん2021年5月15日開催(音声のみ)(57:56)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、愛知教育大学の相羽大輔さんです。
      • ロービジョンの当事者であり、特別支援学校の教員養成に関わっておられます。
      • ゲームを通して、見え方に応じた工夫やアクセシビリティーの機能について紹介していただきました。教育的意義やゲームの可能性など気づきの多いお話でした。
    14. ゲスト:若宮正子さん2021年6月28日開催(音声のみ)(58:36)
      • 【概要欄より】若宮正子さんは昨年12月に続き2度目のスペシャルゲストとしてお迎えしました。
      • 世界最高齢のアプリ開発者として有名ですが、今回は「雛壇」や「七草」のゲーム開発のお話から最近楽しんでおられるゲームやVRまで生き生きと輝いておられるお話です。
      • Apple CEOのティム・クックとのやり取りの興味深い内容や記憶力の衰えに悩んでいる方に役立つ情報など盛りだくさんです。
    15. ゲスト:中根雅文さん2021年7月31日開催(音声のみ)(57:51)
      • 【概要欄より】中根雅文さんは、現在、freee株式会社でソフトウェアエンジニアとして御活躍です。
      • 1998年から3年間、慶応大学大学院在籍中にWorld Wide Web Consortium (W3C)のスタッフとしてWebアクセシビリティの基盤作りに関わりました。
      • 今回のお話では、記憶力の衰えを補うためのワンドライブやGoogleのサービスの活用についてお話ししていただきました。
      • また、協賛企業からの情報として、新型の暗所視支援メガネの紹介もあります。
    16. ゲスト:白井崇陽さん2021年8月23日開催(音声のみ)(57:26)
      • 【概要欄より】白井崇陽(しらい たかあき)さんは、バイオリニストであり、ユーチューバーやラジオのパーソナリティーとしても御活躍です。
      • 今回のお話では、3歳ではしかで失明し、プロのバイオリニストとなられるまでの人生、ゲームとの出会いから広がる可能性、全盲者の動画配信の技まで多彩なお話がお聞きできました。
    17. ゲスト:野澤幸男さん2021年9月18日開催(音声のみ)(58:26)
      • 【概要欄より】野澤幸男(のざわ ゆきお)さんは、2年前に慶応義塾大学を卒業後、freee株式会社に入社し、プログラマーとして活躍されています。
      • 3歳で失明し、10歳からゲームのプログラムを作り始め、ゲームクリエーターとしても活躍されています。
      • 「Audio Game Center」という音で楽しめるゲームをメディア芸術祭に出展し注目されました。
      • 猫をこよなく愛している野澤さん。盲学校でのゲームとの出会い。生きる力を育てた母親とのエピソードなどお聞きすることができました。
    18. 2021年10月25日開催(音声のみ)(1:00:31)
      • 【概要欄より】今回は公益社団法人NEXT VISIONのビジョンパーク情報マスターのわきちが、視覚障害とICTの歴史と最近関心を持っている移動支援機器の話題をお話させていただきました。
    19. ゲスト:望月優さん2021年11月22日開催(音声のみ)(57:36)
      • 【概要欄より】今回は株式会社アメディア 代表取締役社長の望月優さんをスペシャルゲストとしてお迎えし、視覚障害者の情報と移動の課題を解決するためにテクノロジーや情報発信、移動のためのコミュニティづくりに取り組まれているお話をお聞きしました。
      質問コーナー2021年11月22日開催(音声のみ)(29:21)
    20. ゲスト:井上直也さん2021年12月27日開催(音声のみ)(58:56)
      • 【概要欄より】今回は質問コーナーでおなじみの井上直也さんにSNSの活用と題して、お話しをしていただきました。
      • SNSの歴史からTwitter、facebook、Clubhouseなどの特徴や楽しみ方を紹介していただきました。
      質問コーナー2021年12月27日開催(音声のみ)(1:02:01)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、乗り換えアプリの使い方、ボイスオーバーでWeb閲覧の方法、Zoomの操作についての質問など多くの質問に答えてもらいました。
    21. ゲスト:伊敷政英(いしき まさひで)さん2022年1月29日開催(音声のみ)(1:00:01)
      • 【概要欄より】今回はisee! Working Awards 2018の就労事例部門でMETP賞を受賞されている伊敷政英(いしき まさひで)さんをスペシャルゲストとしてお迎えしました。視覚障害で情報障害と言わせないとの信念を持って取り組まれています。
      • 当事者性と専門性を生かして誰もが利用できるWebアクセシビリティーをデジタル庁の非常勤職員として推進されています。
      質問コーナー2022年1月29日開催(音声のみ)(1:13:26)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーのトピックは、iPhone・iPadについて、Zoomの操作方法について、アプリとデバイスについて、Clubhouseについて、その他となっています。
    22. ゲスト:外谷 渉さん2022年2月28日開催(音声のみ)(1:07:06)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、第1回isee! Working Awardsの受賞者である外谷渉(そとやしょう)さんをお迎えしました。
      • 外谷さんは全盲のシステムエンジニアとして情報セキュリティーの株式会社ラックでご活躍されています。コンピュータープログラマーを目指して現在の職場に就職されるまでの経緯や就職後の働き方などのお話をしていただきました。
      質問コーナー2022年2月28日開催(音声のみ)(54:41)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、外谷さんにも加わっていただき、ワイファイのセキュリティー、スパムメール対策、ボイスオーバーで操作可能なスマホのゲームアプリやiPadとPCの違いなど多くの質問に答えていただきました。
    23. ゲスト:松本一寛さん2022年3月28日開催(音声のみ)(1:00:00)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、YouTubeの「ニポラチャンネル」でおなじみの日本ライトハウス エンジョイ!グッズサロンの松本一寛さんです。
      • 松本さんはパソコンが得意でなかったそうですが、失明後にできなくなったとあきらめかけていたことが読み上げ機能のあるらくらくフォンが使えるようになり、目標を見出し、現在の職場に就職して活躍されるようになりました。失明して新たな出発を応援してもらった人たちとのつながりとICT機器の活用のお話をお聞きください。
      質問コーナー2022年3月28日開催(音声のみ)(1:00:20)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、松本さんにも加わっていただき、3月に発表された新しいiPhone SE3の情報、Voiceoverで文字を特定する読ませ方、テレビの字幕を読ませる方法、サウンドスケイプやイヤホンの話題など多くの質問に答えていただきました。
    24. ゲスト:石川准さん2022年4月25日開催(音声のみ)(58:01)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、3月末まで静岡県立大学国際関係学部教授だった石川 准さんをお迎えし、これまでのご自身の取り組みやICTの便利な活用法、そして未来の展望をお伺いしました。
      • 石川先生は現在、内閣府障害者政策委員会 委員長としてご活躍されています。
      • 支援工学分野の研究として、日本語英語自動点訳プログラムエクストラの開発、点字携帯情報端末であるブレイルセンスの日本語対応、GPS歩行支援システムなど先進的な研究開発をされています。
      質問コーナー2022年4月25日開催(音声のみ)(1:01:31)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、道案内アプリにかかせないGPS衛星の制度のこと、iPhoneのアプリの困りごと、Sound Scapeの使い方など寄せられた質問に答えていただきました。
    25. ゲスト:相沢浩貴さん2022年5月23日開催(音声のみ)(1:02:06)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、LINEオープンチャット「VoiceOverコミュニティ」を立ち上げた相沢浩貴さんをゲストにお迎えし、見えにくくなり暗黒の時代からiPhone4を持って、世界が変わったというエピソードから、現在準備中のNPOで実現したいビジョンを熱く語っていただきました。
      質問コーナー2022年5月23日開催(音声のみ)(56:31)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、相沢さんにも参加していただき、iPhoneの文字の入力、スマフォとパソコンの違い、ペイペイなどのキャッシュレス支払いなど寄せられた質問に答えていただきました。
    26. ゲスト:吉泉豊晴さん2022年6月27日開催(音声のみ)(1:01:16)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、日本視覚障害者団体連合の情報部長である吉泉豊晴さんをゲストにお迎えし、ご自身がiPhoneの講座で取り残されたというエピソードから現在は便利なツールとして活用されているお話をお聞かせいただきました。
      • タクシー利用で使っているアプリの紹介では、デジタルとアナログの両面が生かされた興味深いお話を聞くことができました。
      • また、日視連で行った視覚障害者の情報機器の活用に関する実態調査の結果も紹介していただきました。
      • さらに、今後の展望として、AIの手法を使ってみた感想も紹介していただきました。
      質問コーナー2022年6月27日開催(音声のみ)(58:16)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、吉泉さんにも参加していただき、ボイスオーバーで使いやすいカレンダー・予定表アプリの紹介、iphoneのネット検索やLINEやTwitterなどSNSの活用、アシスティブタッチとは何かなど寄せられた質問に答えていただきました。
    27. ゲスト:斎藤正夫さん2022年7月25日開催(音声のみ)(59:10)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストは、株式会社 アクセス・テクノロジー 代表取締役社長の斎藤正夫さんをゲストにお迎えし、我が国初のスクリーンリーダー開発のお話から、現在盲導犬と共に歩く上で、欠かせないiPhoneのアプリの活用法をお話していただきました。
      • 視覚障害者の困難をエレクトロニクスの技術やコンピュータのプログラミングで解決してこられた取り組みをたっぷりとお話していただきました。
      質問コーナー2022年7月25日開催(音声のみ)(1:03:45)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、タッチジェスチャーコマンドの設定方法、UDブラウザの活用法、LINE LIVEでのチャットのやり取りの仕方、ボイスオーバーで便利に使えるお天気アプリなど寄せられた質問に答えていただきました。
    28. ゲスト:東京都障害者IT地域支援センターさん2022年8月22日開催(音声のみ)(57:51)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストには、iPhone・iPadなどのアプリの情報をWebページで公開している東京都障害者IT地域支援センターの担当者をお迎えし、センターの事業内容を詳しく紹介していただきました。
      • また、国際福祉機器展 HCR2022に出展するコーナーの取り組みについてもお話しいただきました。
      質問コーナー2022年8月22日開催(音声のみ)(1:04:06)
      • 【概要欄より】後半の井上直也さんによる質問コーナーでは、「翻訳アプリ」の上手な使い方、ipad miniを拡大鏡のように使うための載せる台やその使い方、lineの音声通話をかける際にSiriの音声入力でうまくできない対処法など寄せられた質問に答えていただきました。
    29. ゲスト:荒川明宏さん2022年9月26日開催(音声のみ)(58秒15秒)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストには、株式会社ラビット代表取締役社長で、サイトワールド実行委員長の荒川明宏さんをお迎えし、ご自身の就職時から会社設立までの熱い思いをお聞きしました。
      • また、iPhoneの文字入力を電車の中で携帯してキー入力するQwertyCaseの活用法や便利に使っているアプリなども紹介していただきました。
      質問コーナー2022年9月26日開催(音声のみ)(1時間4分45秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、井上直也さんと共にに寄せられた質問についての解決法を考えました。
      • 皆様からの質問としては、アップルウォッチの裏技、電子マネーの便利な使い方、文字認識(OCR)アプリの特徴の比較などが寄せられました。
    30. ゲスト:辻 勝利さん2022年10月24日開催(音声のみ)(50分55秒)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストには、NVDA日本語チーム代表の辻勝利さんをお迎えし、視覚障害者が対等に活躍できるアクセシブルが当たり前の世の中に変えたいとの熱い思いをお話しいただきました。
      • また、辻さんが日本語化に協力した視覚障害者が楽しめるゲームの紹介やアップルTVプラスの楽しみ方などもお話ししていただきました。
      質問コーナー2022年10月24日開催(音声のみ)(1時間20秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、井上直也さんと共にに寄せられた質問についての解決法を考えました。
      • 皆様からの質問としては、様々なサービスを利用する際のIDとパスワードの管理方法、パソコンの音楽データをアイフォン内に取り込む方法、iOS 16の新機能について、などが寄せられました。
    31. ゲスト:渡辺 哲也さん2022年11月28日開催(音声のみ)(59分45秒)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストには、新潟大学工学部教授の渡辺哲也さんをお迎えし、視覚障害者のICTに関する研究を中心にお話をお聞きしました。
      • 日本で最初のGUIベースのWindows用のスクリーンリーダーの開発のお話しから、iPhoneのボイスオーバーの日本語の漢字の詳細読みに採用された漢字の読みの研究など興味深いお話をお聞きできました。
      • 最近の取り組みとして、視覚障害者と触地図、視覚障害者と3Dプリンタに関する研究の成果を、渡辺先生の研究室のホームページからリクエストできる耳よりの情報もお聞きできました。
      • 渡辺先生の紹介された触地図のデータと作成するサイト
      • 触地図 Tactile Maps
      • https://vips.sakura.ne.jp/tg/maps/
      • tmacs[mb]
      • https://hourclock.github.io/tmacs-MB/
      質問コーナー2022年11月28日開催(音声のみ)(58分50秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、視覚障害者がスマホを始める場合の機種の選択、ボイスオーバーだけの初期化はできるか、iPhoneのクラブハウスは英語となっているが使えるか、ボイスオーバーで読み上げ対応の不十分なアプリの改善要望などの質問が寄せられました。
      • 井上直也さんは、ボーリングの国際大会に出場するため、タイから参加していただきました。
    32. ゲスト:高知システム開発さん2022年12月26日(音声のみ)(57分20秒)
      • 【概要欄より】今回の内容は今年を振り返ってのトークを前半に、後半は点毎文化賞を受賞された高知システム開発からスペシャルゲストをお迎えし、取り組みをご紹介いただきました。
      • また、来年発表予定のソフトウェアの新機能についてもお聞きできました。
      質問コーナー2022年12月26日開催(音声のみ)(59分20秒)
      • 【概要欄より】前半に高知システム開発の技術担当者から質問に答えていただきました。マイエディットでの拡大表示、Excelでセルの文字の一部の文字色を換える、一部に取り消し線を引く場合の確認方法、職場での業務システムの読み上げについてなどです。
      • 後半はiPhoneの質問として、SIRIの声の変更、ファイルアプリやメモアプリ内でデータやメモを整理する方法、iPhone7のバージョンアップ、ボイスメモデータの転送方法などの質問が寄せられました。
    33. ゲスト:小田 浩一さん2023年1月23日開催(音声のみ)(59分15秒)
      • 【概要欄より】今回のスペシャルゲストには、東京女子大学教授の小田浩一さんをお迎えし、パソコン黎明期から視覚障害者に対するITの活用を推進された取り組みから未来のデジタル化のお話までとても興味深いお話をお聞きできました。
      • スピーディーワンダーも使用していたユリーカA4というオーストラリアのRobotron社製の視覚障碍者用点字入力音声パソコンの日本語対応の開発に関わられたお話、iPadでMNREAD-Jという読書評価チャートの測定ができるアプリの紹介と将来の可能性もお話していただきました。
      質問コーナー2023年1月23日開催(音声のみ)(1時間3分49秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、iPhone、iPadの操作や最新情報の入手方法、ボイスオーバーでの下へのスクロールの仕方、LINEの連絡先に見知らぬ登録がある場合の対応法、iPhoneの買い替えの時期、文字入力をパソコンでする場合のスクリーンリーダーの選び方などの質問が寄せられました。
    34. ゲスト:特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)さん2023年2月27日開催(音声のみ)(56分30秒)
      • 【概要欄より】今回は、特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)からスペシャルゲストをお迎えし、取り組みをご紹介していただきました。
      • 20年目を迎えるJAVISの活動の内容、音声コードUni-Voiceで、紙のパンレットや封書、年金額や処方箋薬剤情報などの情報を音声で確認できるシステムのこと、さらに、紙媒体だけでなく新たにオンラインのデジタル情報にアクセスする新たな取り組みについても、ご紹介していただきました。
      • JAVISサロン案内ページ
      • 「耳で聴くWeb」ポータルサイト
      • 「Uni-Voice Blind」をApp Storeで
      • Uni-Voice Blind - Google Play のアプリ
      質問コーナー2023年2月27日開催(音声のみ)(1時間3分52秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、「AppleWatch」のボイスオーバーをデジタルクラウンのトリプルクリックで起動する設定、「トリプルクリック」と「トリプルタップ」の違い、Siriの検索結果からの情報活用、iPhoneのストレージを64GBか、128GBのどちらがよいか、ズームでチャットに貼り付けてもらったurlなどを後で活用する方法などの質問が寄せられました。
    35. ゲスト:氏間和仁(うじまかずひと)さん2023年3月27日開催(音声のみ)(1時間1分49秒)
      • 【概要欄より】今回は、広島大学大学院教育学研究科准教授の氏間和仁さんをお迎えし、取り組みをご紹介していただきました。
      • 氏間研究室では、ICTを活用した障害のある児童生徒等に対する指導の充実のための研究や実践を行っておられます。
      • ご自身が弱視児童生徒として盲学校で学び、盲学校の理療科教員から大学教員となり、視覚障害者をはじめとする幅広い年代の方のICTの積極的な活用の支援をされておられる取り組みから今後の展望までをお聞きできました。
      • 氏間先生のHPうじらぼ
      質問コーナー2023年3月27日開催(音声のみ)(56分43秒)
      • 【概要欄より】後半の質問コーナーでは、全盲者が日本地図を覚えるためのボイスオーバー対応のアプリを知りたい。ニュースアプリの通知が出なくなり困っている。iTunesが利用できるスクリーンリーダーを教えてほしい。音声ユーザが、文字認識アプリでカメラの撮影位置をうまく合わせる方法などの質問が寄せられました。
    36. ゲスト:西本 卓也さん2023年4月24日開催(音声のみ)(1時間1分59秒)
      • 【概要欄より】今回はスペシャルゲストに無料のスクリーンリーダー「NVDA」の開発をしていただいているプログラマーの西本 卓也さんをお迎えしました。
      • 昨年まで10年間、NVDA日本語チームの代表として日本語対応と普及に取り組まれてこられた取り組みや最近話題のChatGPTと音声ユーザーのアクセスとの共通点のお話や視覚障害者のアクセシビリティと今後の展望など興味深いお話をお聞きできました。
      • 西本 卓也さんの自己紹介と技術情報
      • https://ja.nishimotz.com/
      • 寄せられた質問はNEXT VISIONのウェブページで回答します。
      • https://nextvision.or.jp/shikaku-it-qa/
    37. 歩行支援アプリ「アイナビ」の紹介2023年5月22日開催(映像あり)(56分22秒)
      • 【概要欄より】デジタルロービジョンケアとして、iPhone・iPadの基本的な便利な活用法を三宅琢が改めてご紹介します。 また、アプリ紹介として、4月に公開された視覚障害者向けの歩行支援アプリ「アイナビ」の使用感をわきちが紹介します。
      • 寄せられた質問は NEXT VISIONのウェブページ で回答します。
    38. iPhoneの文字入力の基本その12023年6月26日開催(映像あり)(57分42秒)
      • 【概要欄より】iPhoneの基本操作講習として井上直也さんによるiPhoneの文字入力の基本その1です。 スマホの文字入力が苦手と言う方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。文字入力について基本を学びましょう。 後半は、最近話題のChatGPTの活用について紹介します。
      • 寄せられた質問は NEXT VISIONのウェブページ で回答します。
    39. スペシャルゲスト:全盲のシステムエンジニア 切明 政憲さん2023年7月24日開催(59分45秒)
      • 【概要欄より】スペシャルゲストとして全盲のシステムエンジニアとして活躍されている切明 政憲(きりあけ まさのり)さんをお迎えしました。
      • 幼少期から盲学校で学び、コンピューターのプログラミングに興味を持ち、システムエンジニアとして活躍されるまでの経緯を視覚障害者のIT機器の歴史と共に語っていただきました。
      • スクリーンリーダーの日本語化の開発として、outSPOKENプロジェクトやJAWS日本語版の開発のお話しやGoogleのアクセシビリティ向上に関わられたことなど興味深いお話が聞けました。
      • また、未来に向けて見えない子どもたちがプログラミングを学べるようにする環境を整えたいと思いも語っていただきました。
    40. 移動支援アプリや機器の活用で広がるチャレンジ2023年8月28日開催(59分15秒)
      • 【概要欄より】今月は、2021年2月にスペシャルゲストとしてお迎えした御園 政光さんを再びお迎えし、視覚障害者の移動支援をテーマにトークを展開しました。
      • 今年4月に視覚障害者向けのアプリとして「アイナビ」が発表され、また、「あしらせ」の登場など新しい移動支援のアプリや機器がりようできるようになりました。また、来年にはAppleから眼鏡型デバイスVision Plusも発表されます。
      • そこで、今回は今後の視覚障害者向けのナビゲーションシステムや移動支援の可能性について考えました。
    41. Appleの新製品の特徴と展望2023年9月25日開催(59分7秒)
      • 【概要欄より】今月、Appleの新製品が発表されました。
      • iPhone 15シリーズで4種類、Apple Watchで2種類の新モデルが発表されました。
      • これらの製品の特長、新しくなった部分を紹介しています。
      • そして、展望としてロービジョンユーザーの活用の可能性について、来年発売されると発表されているApple Vision Proへの期待などを話しました。
      • また、iOS17のこと、iPhoneの機種選びの考え方や参加者からの意見や質問もありました。
    42. iPhoneの文字入力の基本その22023年10月23日開催(59分28秒)
      • 【概要欄より】井上直也さんによる「文字入力の基本その2」と題してiPhoneの文字入力の基本の説明です。
      • Qwertyのアルファベット配列、日本語かな配列の文字入力を確実に行う方法を説明しています。ゆっくりでも正確に文字入力ができる基本です。
      • 寄せられた質問はNEXT VISIONのウェブページで回答します。
      • https://nextvision.or.jp/shikaku-it-qa/
    43. スペシャルゲスト:フリーランスで活躍の常 瑠里子さん2023年11月27日開催(57分54秒)
      • 【概要欄より】
      • スペシャルゲストとしてフリーランスで、オンラインによる英会話レッスン、企業研修の講師などで活躍の全盲の常 瑠里子(つね るりこ)さんをお迎えしました。
      • 2歳半の時に失明し、小中学校を盲学校で学び、一般の高校と大学を卒業後、アメリカ留学をされています。
      • その後、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の職員を経験し、現在はフリーランスで英会話を教えたり、コミュニケーションに関する企業研修の講師やアロマの仕事もされています。
      • 仕事や生活でiPhoneやiPadをフルに活用されておられます。
      • 英会話の学び方についてもお話しいただきました。
      • 好きなことを本気でしていれば仕事になるとお話しされたことが印象的でした。
    44. 2023年のデジタルを振り返る2023年12月25日開催(56分14秒)
      • 【概要欄より】2023年のデジタルを振り返ると、視覚障害者の移動に関するアプリやサービスが登場し、移動の可能性が飛躍的に進化した年でした。
      • また、生成AIの活用が私たち視覚障害の支援の可能性を広げています。
      • 未来のデジタル社会の希望が膨らむ年を振り返りました。
    45. iPhoneの「コピペ」を便利に使う技2024年1月22日開催(57分58秒)
      • 【概要欄より】iPhoneの基本操作講習として、井上直也さんによるiPhoneの入力カーソルの移動と範囲選択、コピーやペーストの方法です。
      • 見えなくてもとても理解しやすい方法で説明をしていただきました。
      • これで、あなたもiPhoneの「コピペ」機能をマスターしてくださいね。
    46. スペシャルゲスト:タイで楽しい読書を広めている堀内佳美さん2024年2月26日開催(1時間3分15秒)
      • 【概要欄より】スペシャルゲストとして、タイ北部で、楽しい読書を広める「アークどこでも本読み隊」という団体を運営している全盲の堀内佳美(ほりうち よしみ)さんをお迎えしました。
      • 団体活動や生活でiPhoneやパソコンを便利に利用されています。海外での多言語での利用のお話しや用途別に実際に使っているアプリを多数紹介していただきました。
      • また、タイ王国における視覚障害者の職業のお話しも聞かせていただきました。
    47. 大胡田弁護士に聞くアクセシビリティと合理的配慮2024年3月25日開催(1時間2分24秒)
      • 【概要欄より】2024年4月1日から「改正障害者差別解消法」が施行され、民間事業者による障害者への「合理的配慮の提供」が義務化されます。
      • 当法人理事である全盲の弁護士の大胡田誠(おおごだまこと)さんをゲストにお迎えし、スクリーンリーダーで利用が困難なホームページやサービスがありますが、アクセシビリティ面での影響や対応方法など分かりやすくお話をお聞きしました。